おむつ替えに必要なものを一度に持ち運べて便利なおむつポーチ。
買おうか迷うけどおむつ専用でなくてもいけるかなと考えると「いらないのかも…」と心配になりますよね。
この記事では「おむつポーチは本当に必要か」アンケート調査しました。
実際に買ってよかった感想やいらない派の理由、ジップロックなど代用のアイディアもお伝えします。

おむつポーチを買おうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!
おむつポーチはいらない?アンケート結果
おむつポーチがいるかいらないか、当サイトはクラウドソーシングサイトで3〜8歳のお子さんがいるママ50人にアンケートを取りました。
結果はこちらです。


おむつポーチはいる? | 人数(割合) |
---|---|
いる | 33人(66%) |
いらない | 17人(34%) |
「おむつポーチはいる」と回答したのは約7割の方でした。
ほかの3割は「おむつポーチはいらない」と回答しました。



おむつポーチはいる派が多いみたい
「おむつポーチはいらない」派の意見


まずは「おむつポーチはいらない派」の理由を紹介します。
必要ない理由は以下の3点でした。
- 入れば何でもよいため
- 必要性を感じないため
- かさばるため
入れば何でもよいため
おむつが入るくらいの携帯できるポーチであれば何でも良いと考えて、100均のものか、人からの貰い物を使っていた。
リュックにそのまま入れるので特に必要なかった
おむつポーチはいらない派で多かったのは、入れば何でもよいという意見。
手元にあるもので代用したりカバンやリュックにそのまま入れているという人もいました。



短時間のお出かけならアリかも?!
必要性を感じないため
使ってなかったけど必要性を感じてないから。ビニールで事足りた
おむつポーチは必要性を感じないといった声も聞かれました。
必要性を感じない人は、おむつポーチという形にこだわらないようです。
かさばるため
かさばるから持ち運びに不便。
おむつポーチはおむつ替えに必要なものを一式入れておけるといった利便性の一方で、かさばるからいらないと考える人も。



後で紹介する圧縮できるものだと便利♪
「おむつポーチはいる」派の理由・口コミ


続いては「おむつポーチは必要、欲しい」と回答した方の理由と口コミを紹介します。
- キレイに保てるため
- 使い勝手が良いため
- サイズで分けられるため
キレイに保てるため
お尻に触れるものはデリケートなので、大人女性のナプキン同様きれいに保つ袋が必要と思う。
赤ちゃんのおしりに直接触れるものだからおむつは清潔に持ち運びたい!と、おむつポーチを支持する声が聞かれました。
使い勝手が良いため
お尻拭きが直接出せるものなどは使い勝手がいいし、
持ちやすく、出しやすいように設計されているものが多いので、おむつポーチはあってもいいと思う。
本当に無いとうんちの時探すのも大変なのであって良かったです。
おむつポーチはいる派で多かったのは、使い勝手が良いという声。
荷物が多い時もおむつポーチさえ取り出せば、おむつ替えに必要なものがすべてそろっているので、焦らなくて済むようです。



動く赤ちゃんを気にしながらおむつを探すのは大変!
サイズで分けられるため
1歳、3歳でオムツのサイズが違うので、仕切りでサイズを分けて入れられます。子どもが二人いるとあったほうがいいと思います。
おむつポーチがいる派からはサイズによって分けられるから、きょうだいがいると便利といった声も聞かれましたよ。
年子だったりすると、きょうだいでおむつの時期があるので、一つのポーチに整理されていると嬉しいですね。
おむつポーチのおすすめ商品
「おむつポーチはいる」派の方が使っていた人気のおむつポーチを紹介します。
emoka おしりふきケース一体型おむつポーチ


収納力もあるし、お尻拭きもセットできてすぐに取り出せるようになっているもので、おむつ替えの際はこれ1つ持っていけばいいので、とても便利だった。
一枚ずつ取り出せるおしりふきケースと一体型になったemokaのおむつポーチ。
最大11枚のおむつが入るので、長時間のお出かけにも便利です。
poetic KNICK KNACK おむつポーチ


外出先でさっと取り出すことができたので便利でした。
かわいらしい外観と収納力で人気のpoeticのおむつポーチ。
外側に付いたポケットや、内側のメッシュポケットなど使いやすい工夫がたくさん♪
ジェラートピケ 縦型おむつポーチ


オムツ替えのときにリュックからすぐ出せて使えるから
一見おむつポーチに見えないおしゃれな縦型ポーチ。
シンプルな見た目は、ママだけでなくパパも使いやすいですね。
縦型で大きく開くので中身が探しやすいのも◎
おむつポーチの代用品!ジップロック派はいる?
結局ジップロックに入れて圧縮する方法が1番だった。
- ジップロック
- 大きめの巾着袋
おむつポーチがいらない派はおむつポーチの代わりにジップロックを代用していました。
ジップロック派は圧縮できて荷物がコンパクトになるからといった声も聞かれました。
また、大きめの巾着袋や、ビニール袋などで対応している人も。
おむつポーチはいらない?まとめ


いる派(%) | いらない派(34%) |
---|---|
キレイに保てるため 使い勝手が良いため サイズで分けられるため | 入れば何でもよいため 必要性を感じないため かさばるため |
「おむつポーチがいる派」は使い勝手が良いためでした。
一方で入れば何でもよいためから「いらない派」が3割いました。
ジップロックやカバンに直入れで代用しているようです。



持ち運ぶ枚数にもよるのかも
おむつ替えに必要なものがサッと取り出せて便利なおむつポーチですが、代用できる場合もあります。
外出先の状況やライフスタイルに合わせて最適な方法を選んでくださいね。
コメント