一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない?後悔ポイントや感想をアンケート調査!

少ない水で効率よく洗濯できるドラム式洗濯機。

買おうか迷うけど本当に必要かな考えると「いらないのかも…」と心配になりますよね。

この記事では「一人暮らしにドラム式洗濯機は本当に必要か」アンケート調査しました。

実際に買ってよかった感想やいらない派の理由、後悔ポイントはあるのかもお伝えします。

一人暮らしにドラム式洗濯機を買おうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!

目次

一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない?アンケート結果

一人暮らしにドラム式洗濯機がいるかいらないか、当サイトはクラウドソーシングサイトで現在一人暮らしをしている男女50人にアンケートを取りました。

結果はこちらです。

一人暮らしにドラム式洗濯機はいる?人数(割合)
いる21人(42%)
いらない29人(58%)
アンケート調査した結果

「一人暮らしにドラム式洗濯機はいる」と回答したのは約4割の方でした。

ほかの6割は「一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない」と回答しました。

一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない派が多いみたい

「一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない」派の意見

まずは「一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない派」の理由を紹介します。

必要ない理由は以下の3点でした。

一人暮らしにドラム式洗濯機がいらない理由
  • かがむのが面倒なため
  • メリットがわからないため
  • 衣類のしわが気になるため

かがむのが面倒なため

かがむの地味に面倒くさいし、腰に負担が来そう

一人暮らしにドラム式洗濯機がいらない派からは、洗濯物を取り出す際にかがむのが面倒といった理由が聞かれました。

家事のすべてを自分でこなす必要のある一人暮らし。

パパっと終わらせたいのにかがまないといけないのは、負担になると感じるようです。

メリットがわからないため

縦型洗濯機でも十分に洗濯ができるし、ドラム式のメリットがわからないから。

ドラム式洗濯機のメリットがわからないといった声も聞かれました。

もともと縦型を使い慣れていると、縦型で十分と感じるのかもしれませんね。

衣類のしわが気になるため

浴室乾燥があれば雨の日家でも乾燥できるので縦型にした。

ドラム式を使っていた時もありましたが衣類のシワが気になり、結局手干しになりました

乾燥までしてくれるドラム式洗濯機を使っている人からはシワが気になるといった声がありました。

お洋服の素材によってはシワが後悔ポイントになるのかもしれませんね。

あとで紹介する低温モードがあるものだと良さそう

「一人暮らしにドラム式洗濯機はいる」派の理由・口コミ

続いては「一人暮らしにドラム式洗濯機は必要、欲しい」と回答した方の理由と口コミを紹介します。

一人暮らしにドラム式洗濯機がいる理由
  • 節水できるため
  • 好きな時間に洗濯できるため
  • 時間の節約になるため

節水できるため

乾燥までできるし、静かだし、節水にもなるのでいいと思いました

節水性の高さや衣類が傷みにくいところが魅力に感じでいるため。

一人暮らしにドラム式洗濯機がいると答えた人の中には、節水性をあげる人が多くいました。

初期購入費用はかかっても、毎日の水道代が抑えられるのでコスパがいいと感じているようです。

好きな時間に洗濯できるため

自分の都合の良いタイミングで洗濯ができるから

一人暮らしだからすぐ洗い物がたまるわけではないけど、毎回コインランドリーへ行くよりは好きな時に家でゆっくりしながら洗濯できるほうが私は楽でした。

乾燥機のついているものだと干す手間も省けるため、いつ洗濯しても気にならないことから一人暮らしにドラム式洗濯機はいるといった声も聞かれました。

一人暮らしは自分のペースが大事♪

時間の節約になるため

乾燥まで全部できて時間の節約になるため。

洗濯から乾燥まで自動でやってくれるとその間に他の家事や、自分の時間として使えるので一人暮らしにドラム式洗濯機はいるといった意見も。

タイマー機能を使えば、さらに効率的に時間を使うことができますね。

ドラム式洗濯機のおすすめ商品

「一人暮らしにドラム式洗濯機はいる」派の方が使っていた人気のドラム式洗濯機を紹介します。

ハイアール ドラム式洗濯機

ドラム式の中では小さい4.5kg、一人暮らしい嬉しいコンパクトサイズで人気のハイアールのドラム式洗濯機。

乾燥機機能を省くことでお求めやすい価格になっていることが魅力です。

シャープ ドラム式洗濯乾燥機 

洗濯が終わったあとの洗濯物の取り出しが、普通の洗濯機よりしやすくて良い。上に収納スペースも作れるため
スキマスペースを有効利用出来るのもすごく良い。

コンパクトサイズのシャープドラム式洗濯乾燥機。

洗濯物の取り出しやすさで人気です。また、静音設計で夜のお洗濯にも安心ですね。

東芝ドラム式洗濯乾燥機

疲れた日の洗濯物を出し入れするのに、ドラム式はとても助かりました

ウルトラファインバブルで衣類を優しく洗ってくれる、東芝ドラム式洗濯乾燥機。

低温乾燥モードで衣類のいたみを抑えてくれるのも嬉しいですね。

ドラム式洗濯機いらない派のおすすめ縦型洗濯機

ドラム式洗濯機いらない派が使っている、おすすめ縦型洗濯機を紹介します。

日立 ステップウオッシュ

普通に縦型でしっかり洗って自分で干す事は少し手間ではありますが、そこまで生活に支障は無いし節約的にいいかなと思ったからです。

一人暮らしにぴったりなコンパクト設計の日立ステップウォッシュ。

コンパクトながらも部屋干しコースやお急ぎコースなど、一人暮らしに嬉しい機能が備わっているのも嬉しいですね。

シャープ 縦型洗濯乾燥機

1人分の洗濯だから縦型の方がコンパクトだしふたを開けるのも上なので場所をとらないのがいい。
ドラム式は店舗でサイズを見た時も大きいものが多かったし手前に開けるので使い勝手が悪い。

スマホとの連携で外出先でもお洗濯状況が確認できて便利なシャープの縦型洗濯機。

穴なし槽で節水効果が高いのも人気の理由です。

一人暮らしにドラム式洗濯機はいらない?まとめ

いる派(42%)いらない派(58%)
節水できるため
好きな時間に洗濯できるため
時間の節約になるため
かがむのが面倒なため
メリットがわからないため
衣類のしわが気になるため

「一人暮らしにドラム式洗濯機がいる派」は好きな時間に洗濯できるためでした。

一方でメリットがよくわからないから「いらない派」が6割いました。

縦型洗濯機やコインランドリーを利用しているようです。

どちらが使いやすいかは設置場所や生活スタイルにもよるのかも

今回のアンケートでは後悔よりも、一人暮らしでドラム式洗濯機を買ってよかったの声の方が上回る結果となりました。

自分の好きな時間に洗濯ができて便利なドラム式洗濯機ですが、代用できる場合もあります。

予算やライフスタイルに合わせて最適な方法を選んでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次